Cahpter2
パンフレットの効果とは?リーフレット・チラシとは異なるパンフレットの力
おめでとうございます、新谷さん! 今度、新谷さんプロデュースのシャンプーが販売されることになったそうですね。
ありがとうございます。私の下積み時代からの知り合いの会社に頼まれて協力していたんですが、まさか自分でシャンプーのプロデュースまで出来ると思っていなかったので、びっくりです♪ノンシリコンのオーガニックシャンプーなんですよ。
それはそうと、このシャンプーの販売戦略は、考えられていますか?
実はそれで悩んでいまして……。ブランド感を出したいので、私がプロデュースしたシャンプーは、一部ヘアサロンの店頭でしか買えないようになっています。
もちろん、私のお店でも店頭以外では、ノンシリコンオーガニックシャンプーを購入することは出来ません。
それじゃあ、大々的な宣伝はせずに、口コミで商品を売る……という感じでしょうか?
そうですね、ただそもそもの知名度がないので、どうにかしてお客さんに知ってもらわないと……。
何か良い宣伝方法ってありますか?
やっぱりネットが1番ですかね? それともチラシとか?
確かにネットやチラシも1つの宣伝方法ではありますが、ココはあえてパンフレットを使って、シャンプーを宣伝しましょう!
伝えたい情報に合わせて媒体を選ぶ! 手に取った人の行動を考える
どの媒体も、新谷さんがプロデュースしたシャンプーの宣伝に使うことが出来ますが、《新谷さんがプロデュースした商品を欲しい人に売る》ということを考えると、パンフレットの方が高い広告効果が見込めます。
私がプロデュースした商品を欲しい人に売る……ってどういうことですか?
そうですね、改めてプロデュースしたシャンプーは、どういう人向きの商品なのか考えてみましょう。
えっとー、私がプロデュースしたノンシリコンオーガニックシャンプーを使って欲しい人は……
- 美容意識が高い人
- ノンシリコンのシャンプーを使いたい人
- 身体に良いオーガニックに興味がある人
- 石油系のシャンプーについて、苦手意識を持っている人
- 多少高かったとしても、身体に良いシャンプーを使いたい人
こんな方々に使ってもらい、髪の毛から健康になって欲しいと思っています!
それじゃあ、それらのことを踏まえて、下記の表と照らし合わせてみてください!
パンフレット | リーフレット | チラシ | |
---|---|---|---|
高級感 | ○ | △ | ? |
オフィシャル感 | ◎ | ○ | △ |
伝えられる情報量 | ◎ | ○ | ? |
情報の認知度 | ◎ | ○ | ◎ |
あっ、表で見ると一発ですね! 確かにこれから販売しようと思っているシャンプーを売りたいターゲット層を考えるとパンフレット以外考えられませんね!
そうなんです、今回のオリジナルシャンプーのように高級感があり、商品自体にメッセージ性があるもの、そして比較的金額が高く、ターゲット層に対して、伝えたい情報が多い商品やサービスを売りたい場合は、チラシやリーフレットよりも、パンフレットの方が効果的なんですよ~!